-
アメリカ南東部の都市間鉄道高速化プロジェクト(ワシントンD.C.〜リッチモンド編)
アメリカの首都ワシントンD.C.からバージニア州の州都リッチモンド(Richmond)までを結ぶ鉄道路線では、「DC2RVA(DC to Richmond Southeast High Speed R…
/
-
個性的なデザインの駅舎が建設されるハイスピード2の新駅(バーミンガム・カーゾン・ストリート駅編)
英国では、ロンドンとバーミンガム、マンチェスターなどを最高速度360km/hで走行可能な高速鉄道専用線で結ぶインフラプロジェクト「ハイスピード2(High Speed 2: HS2)」の整備が進められ…
/
-
アムトラック、4月3日から全てのカナダ直通列車の運行を再開!
アムトラック(Amtrak)は20日、パンデミックの影響で運休が続いていたニューヨークとモントリオールを結ぶ国際列車「アディロンダック(Adirondack)」の運行を約3年ぶりに再開すると発表しまし…
/
-
個性的なデザインの駅舎が建設されるハイスピード2の新駅(インターチェンジ駅編)
英国では、ロンドンとバーミンガム、マンチェスターなどを最高速度360km/hで走行可能な高速鉄道専用線で結ぶインフラプロジェクト「ハイスピード2(High Speed 2: HS2)」の整備が進められ…
/
-
ニューヨーク市地下鉄待望の新型車両「R211形」の営業運転が開始される!
ニューヨーク州都市交通局(MTA)は10日、2021年から試運転を実施していた新型地下鉄車両「R211形」の営業運転をA系統で開始したと発表しました。同車両は川崎車両の米国現地法人であるKRC(Kaw…
/
-
ブライトラインウェスト、ラスベガスとロサンゼルス近郊を結ぶ高速鉄道の年内着工に向けて大きく前進!
ラスベガスと南カリフォルニア(ロサンゼルス近郊)を結ぶ高速鉄道「ブライトライン・ウェスト(Brightline West)」の計画を進めているブライトライン(Brightline)は9日、同鉄道の建設…
/