
鉄道車両
-
日立、ミラノ地下鉄向けの新型車両を受注!2024年春に1号線から運行開始予定
日立製作所のグループ会社である日立レール(Hitachi Rail)は7日、ミラノ市交通公社(Azienda Trasporti Milanesi: ATM)からミラノ地下鉄1号線、2号線、3号線向け…
/
-
日立の英国向け高速鉄道車両「クラス395」が2023年から順次リニューアルを開始
鉄道車両リース会社のエバーショルト・レール(Eversholt Rail)、サウスイースタン(Southeastern)、および日立レール(Hitachi Rail)は、2009年から運行を開始した「…
/
-
アムトラック、2020年代後半から長距離列車に新型車両を導入!
アムトラック(Amtrak)は、今年4月に公表された「2022〜2027年の5ヶ年計画(Five-Year Plans)」において、老朽化が進む長距離列車向けの車両を順次新型車両に置き換える予定である…
/
-
アムトラック、2025年以降に北東回廊発着列車やカスケーズでデビュー予定の新型車両の内訳とは
アムトラック(Amtrak)は、アムトラック・カスケーズ(Amtrak Cascades)やニューヨーク都市圏を中心とした北東回廊(Northeast Corridor)を発着する列車を中心に、シーメ…
/
-
ニューヨーク地下鉄、川崎車両製の新型地下鉄車両「R211形」のオプション製造分を発注か
ニューヨーク州都市交通局(Metropolitan Transportation Authority: MTA)は24日、来春の営業運転開始を目指して現在試運転が実施されている新型地下鉄車両「R211…
/
-
ドイツ鉄道、ベルリンとアムステルダムを結ぶ国際列車などに導入予定の「ICE L」とは
ドイツ鉄道(Deutsche Bahn: DB)は、2024年10月からベルリンとアムステルダムを結ぶ国際列車に、ステップレスで乗降可能なICE車両「ICE L(Low floor)」を投入する予定で…
/
-
ドイツ鉄道、近郊列車の新車内コンセプトを搭載したプロトタイプ車両を披露
ドイツ鉄道(Deutsche Bahn: DB)は、9月20日〜23日にドイツ・ベルリンで開催された世界最大の鉄道見本市「イノトランス2022(InnoTrans 2022)」において、「アイデアズト…
/
-
米国初の燃料電池電車「FLIRT H2」が公開される!2024年から運行開始予定
スイスの鉄道車両メーカー「シュタッドラー・レール(Stadler Rail AG)」とカリフォルニア州サンバーナーディーノ郡運輸局(San Bernardino County Transit Auth…
/
-
PATH、NWK-WTC線の9両編成化に向けて「PA-5形」新造車両の搬入が開始される
マンハッタンとニュージャージー州ジャージーシティ、ニューアークなどを結ぶパストレイン(Port Authority Trans-Hudson: PATH)は、ニューアーク(Newark)駅とワールドト…
/
-
オーストリア連邦鉄道、新型「ナイトジェット」の車内を公開!2023年夏デビュー予定
オーストリア連邦鉄道(Austrian Federal Railways: ÖBB)は6日、ヨーロッパ各都市を結ぶ国際夜行列車「ナイトジェット(Nightjet)」へ導入される新型寝台客車のインテリア…
/
-
フランス国鉄、第4世代のTGV車両となる「TGV M」を追加発注!2024年以降にデビュー予定
フランス国鉄(SNCF)は8月18日、2024年からTGV(フランスの高速鉄道)の主要路線である「南東高速線(LGV Sud-Est: LN 1)」などへの導入が予定されている新型車両「TGV M(M…
/
-
カナダの首都オタワにシュタッドラーのFLIRT車両が登場!2023年5月から運行開始予定
人口約100万人を抱えるカナダの首都、オタワの都市鉄道O-トレイン(O-Train)を運行するオタワ・カールトン地域交通公社(Ottawa-Carleton Regional Transit Comm…
/