サンフランシスコ、ミュニメトロのセントラルサブウェイが暫定開業!

サンフランシスコ市交通局(San Francisco Municipal Transportation Agency: SFMTA)は、ダウンタウンの地下で10年以上にわたり建設工事を進めていた「セントラルサブウェイ(Central Subway)」において、11月19日から週末のみ運行の暫定ダイヤで営業運転を開始しました。セントラルサブウェイは、サンフランシスコ市営鉄道「ミュニ(MUNI)」Tサードストリートライン(T Third Street Line)の第2フェーズとして整備されたもので、チャイナタウンからスタートアップ企業などが集積するサウスオブマーケット(South of Market: SoMa)付近を通り、将来はカリフォルニア高速鉄道の暫定ターミナルとなる予定のカルトレイン(CalTrain)の4th&キングストリート(4th & King Street)駅の間を結ぶ全長1.7マイル(約2.74km)のライトレール路線です。

サンフランシスコの近未来的な交通ハブ「セールスフォース・トランジットセンター」

セールスフォース・トランジットセンター(Salesforce Transit Center)は、サンフランシスコ・ダウンタウンに位置する巨大交通ターミナル施設で、2018年8月にオープンしました。同施設は当初、トランスベイ・トランジットセンター(Transbay Transit Center)と呼ばれていましたが、開業前の2017年に、ビジネスアプリケーションなどを提供するソフトウェア企業「セールスフォース(Salesforce)」が25年間のネーミングライツを取得したため、セールスフォースの名称が付与されることとなりました。現在同トランジットセンターには、長距離路線バス、通勤路線バス、サンフランシスコ市営交通(San Francisco Municipal Railway: Muni)の路線バスなど、バス路線のみが乗り入れていますが、2031年以降には、カルトレイン(Caltrain)およびカリフォルニア高速鉄道の乗り入れも予定されています。

カルトレイン、サンノゼ・ディリドン駅前に建設予定の再開発ビル完成イメージを公開

カルトレイン(Caltrain)は、27日に開催されたJPB(Peninsula Corridor Joint Powers Board)のWPLP委員会ミーティング(JPB WPLP 4-27-22)において、将来カリフォルニア高速鉄道が乗り入れる予定のサンノゼ・ディリドン(San Jose Diridon)駅前に整備予定の2棟の再開発ビルの新たな完成予想イメージを公開しました。同駅周辺では、「ダウンタウン・ウェスト(Downtown West)」と呼ばれるGoogleによる公共交通指向型開発(TOD)も計画されており、カルトレインの再開発ビルは同駅周辺の再開発エリアへのゲートウェイとしての役割を果たすこととなります。

建設が進むカリフォルニア高速鉄道ネットワーク(サンノゼ〜マーセド編)

全米一の人口を抱えるカリフォルニア州では、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、サクラメントなど、州内の主要都市を最高時速320km以上の高速鉄道で結ぶ「カリフォルニア高速鉄道(California High-Speed Rail: CAHSR)」プロジェクトが進行中です。同プロジェクトはカリフォルニア州高速鉄道局(California High-Speed Rail Authority)が中心となって進められているもので、2008年には、最重要区間であるサンフランシスコ〜ロサンゼルス/アナハイム間の建設費の一部に州の税金を投じることを問う住民投票「Proposition 1A」が承認されました。

建設が進むカリフォルニア高速鉄道ネットワーク(サンフランシスコ〜サンノゼ編)

全米一の人口を抱えるカリフォルニア州では、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、サクラメントなど、州内の主要都市を最高時速320km以上の高速鉄道で結ぶ「カリフォルニア高速鉄道(California High-Speed Rail: CAHSR)」プロジェクトが進行中です。同プロジェクトはカリフォルニア州高速鉄道局(California High-Speed Rail Authority)が中心となって進められているもので、2008年には、最重要区間であるサンフランシスコ〜ロサンゼルス/アナハイム間の建設費の一部に州の税金を投じることを問う住民投票「Proposition 1A」が承認されました。

カルトレイン、2024年から2階建て通勤電車が運行開始!

サンフランシスコとシリコンバレーの中心地サンノゼなどを結ぶ通勤鉄道「カルトレイン(Caltrain)」では、利用者の増加にともなう輸送サービス向上を目的とした電化工事が進めらており、2024年から電車での運行が開始される予定です。この電化工事は、将来カリフォルニア高速鉄道の車両が同線を共用することが決まり、予算確保が可能となったことから、2017年にサンフランシスコからサンノゼ(タミエン駅)までの82kmの区間で着工されました。電化後に導入される新型車両は、スイスの鉄道車両メーカーである「シュタッドラー・レール(Stadler Rail AG)」が2016年に受注し、現在、ユタ州ソルトレークシティに建設された同社の新工場において最終組立が行われています。