リンク、イーストサイド延伸プロジェクト(世界初!浮橋の上を走るライトレール編)

サウンドトランジット(Sound Transit: ST)では、2023年の開業を目指してシアトル・ダウンタウンと東部に位置する郊外都市ベルビュー(Bellevue)やレドモンド(Redmond)などを結ぶ、全長約29kmのライトレール路線「ライン2(Line 2)」を建設中です。この延伸プロジェクトでは、浮橋(Floating Bridge)上にライトレールを走らせるという世界初の試みが進行中です。今回は、その浮橋である「ホーマー M. ハドレー・メモリアル・ブリッジ(Homer M. Hadley Memorial Bridge)」上の軌道建設状況についてフォトレポします。

リンク、イーストサイド延伸プロジェクト(ベル-レッド・130th駅編)

サウンドトランジット(Sound Transit: ST)は、シアトル・ダウンタウンと東部に位置する郊外都市ベルビュー(Bellevue)やレドモンド(Redmond)などを結ぶ全長約29kmのライトレール路線、ライン2(Line 2)を建設中です。現在、建設工事は大詰めを迎えており、2023年開業区間であるインターナショナル・ディストリクト・チャイナタウン(Intl District/Chinatown)駅〜レドモンド・テクノロジー(Redmond Technology)駅間では、駅や線路などはほぼ完成しています。11月には実際の車両を用いた建築限界測定も実施されました。今回は、2023年に開業する新駅12駅のうち、ベル-レッド・130th(Bel-Red/130th)駅の建設状況についてフォトレポします。

リンク、イーストサイド延伸プロジェクト(スプリングディストリクト・120th駅編)

サウンドトランジット(Sound Transit: ST)は、シアトル・ダウンタウンと東部に位置する郊外都市ベルビュー(Bellevue)やレドモンド(Redmond)などを結ぶ全長約29kmのライトレール路線、ライン2(Line 2)を建設中です。現在、建設工事は大詰めを迎えており、2023年開業区間であるインターナショナル・ディストリクト・チャイナタウン(Intl District/Chinatown)駅〜レドモンド・テクノロジー(Redmond Technology)駅間では、駅や線路などはほぼ完成しています。11月には実際の車両を用いた建築限界測定も実施されました。今回は、2023年に開業する新駅12駅のうち、スプリングディストリクト・120th(Spring District/120th)駅の建設状況についてフォトレポします。

サウンドトランジットの最新ライトレール車両「シリーズ2」とは

シアトルのライトレール路線「リンク(Link)」を運行するサウンドトランジット(Sound Transit)は、2021年5月から、最新のライトレール車両である「シリーズ2(Series 2)」の営業運転を開始しました。同車両は、シーメンス・モビリティー(Siemens Mobility)製のライトレール車両「S700形」が採用されており、合計152両が導入される予定です。現在は1ラインで運行されていますが、2023年に開業予定のイーストサイドへの新路線「2ライン」でも運行される予定です。

リンク、イーストサイド延伸プロジェクト(ウィルバートン駅編)

サウンドトランジット(Sound Transit: ST)は、シアトル・ダウンタウンと東部に位置する郊外都市ベルビュー(Bellevue)やレドモンド(Redmond)などを結ぶ全長約29kmのライトレール路線、ライン2(Line 2)を建設中です。現在、建設工事は大詰めを迎えており、2023年開業区間であるインターナショナル・ディストリクト・チャイナタウン(Intl District/Chinatown)駅〜レドモンド・テクノロジー(Redmond Technology)駅間では、駅や線路などはほぼ完成しています。11月には実際の車両を用いた建築限界測定も実施されました。今回は、2023年に開業する新駅12駅のうち、ウィルバートン(Wilburton)駅の建設状況についてフォトレポします。

サウンドトランジット シリーズ1電車

サウンドトランジットの「シリーズ1(Series 1)」は、シアトルの都市鉄道路線「リンク(Link)」で運行されている近畿車輛(KINKISHARYO International L.L.C.)製のライトレール車両です。同車両は、2009年のリンク開業時までに35両が製造されました。その後、2016年のユニバーシティ・リンク・エクステンション(University Link Extension)に合わせて27両が増備され、現在は合計62両が活躍しています。今後、イーストサイドへの新路線にも対応するための改造が予定されています。