オーストリア連邦鉄道(Austrian Federal Railways: ÖBB)は6日、ヨーロッパ各都市を結ぶ国際寝台列車「ナイトジェット(Nightjet)」へ導入される新型寝台客車のインテリアを、車両製造元であるシーメンス・モービリティ(Siemens Mobility)のウィーン工場で公開しました。新型ナイトジェットは、2025年末までに合計33編成(7両編成33本)が導入される予定で、まずは2023年夏頃から、人気路線であるウィーンおよびミュンヘンからローマ、ヴェネツィアおよびミラノを結ぶ路線への投入が予定されています。新型ナイトジェットでは、従来車両を使用したナイトジェットと同様に寝台個室、クシェットと呼ばれる簡易寝台個室、普通座席などのサービスが提供されるほか、クシェットの新たな客室設備としてカプセルホテルのような「ミニ・キャビン(Mini Cabin)」も提供されます。

ナイトジェットは、2016年にドイツのシティナイトラインの一部をÖBBが引き継ぐ形で運行を開始して以来、利用者のニーズを徹底的に追求したサービスを提供することで、近年では珍しい夜行列車の成功例として注目されています。今回の新型車両の投入によって、ナイトジェットの更なるサービス向上が期待されており、全編成が出揃う2025年末ごろには、オーストリア、ドイツ、イタリア、スイス、オランダなどの主要都市を、最新設備を備えた夜行列車で移動できるようになります。
公開された新型ナイトジェットの車内
コンフォート・スリーパー(Comfort Sleeper)

Image: ÖBB / Harald Eisenberger
7両編成のうち2両はスリーパーキャビン(Sleeper Cabin)となり、コンフォート・スリーパー(Comfort Sleeper)とよばれる2人用個室が1両につき10室設置されています。

Image: ÖBB / Harald Eisenberger
コンフォート・スリーパーのバスルームです。コンフォート・スリーパーには、シャワー、トイレ、洗面台が1箇所にコンパクトにまとめられたバスルームが設置されています。

ナイトジェットの全ての個室にはコンセント、充電用USBポート、非接触充電器が設置されています。

個室のコントロールパネルです。LED照明は明るさだけでなく色も調整できるようになっており、利用者の好みに応じた雰囲気を演出することが可能となっています。
コンフォート・スリーパー・プラス(Comfort Sleeper Plus)

Image: ÖBB / Harald Eisenberger
1両につき10室設置されるコンフォート・スリーパーのうち1室は、コンフォート・スリーパー・プラス(Comfort Sleeper Plus)と呼ばれるデラックス個室となっています。

Image: ÖBB / Kerschner
コンフォート・スリーパー・プラスの個室を上から見た様子です。下段のテーブルはソファーとしても利用可能となっており、車内WiFiなどを利用しながら快適な移動空間を楽しむことができます。

Image: ÖBB / Harald Eisenberger
コンフォート・スリーパー・プラスには、個別のシャワーブースが設置されています。

白と木目調を基調としたモダンでシンプルな内装の通路部分です。なお、ナイトジェットの全ての個室のドアはNFCによりロック解除が可能となっています。
クシェット(Couchette)4人用個室

7両編成のうち3両には簡易寝台のクシェット(Couchette)が設置されます。こちらは、クシェットの4人用個室で、クシェット車両1両につき3部屋が設置されています。なお、4人用個室は相部屋または貸切としても利用可能となります。

下段部分はソファーとしても利用可能です。
クシェット(Couchette)ミニ・キャビン(Mini Cabin)

クシェットには、ミニ・キャビン(Mini Cabin)と呼ばれる一人用寝台が1両につき28室設置されます。

ミニ・キャビンはカプセルホテルのような空間となっており、扉を閉めることでプライバシーを確保することができ、女性の一人旅などでも安心して利用することができます。また、壁に設置されているスライド式のミラーはテーブルとしても利用可能となっています。

ミニ・キャビンを外から見た様子です。階段部分のスペースも有効活用されており、荷物置き場となっています。

各ミニ・キャビンの枕元には小窓が設置されているほか、その他の個室同様に、LED照明の調光機能、非接触充電器なども設置されています。さらに、友達同士やカップルで利用する場合は、窓横の赤いパティーションを開けることで会話を楽しむこともできます。

ミニ・キャビンの通路の様子です。まさにカプセルホテルといったイメージです。なお、ミニ・キャビンの扉もNFCでロック解除が可能となっています。
その他
上記の客室設備以外にも普通席車両が2両設置されますが、これらの車両については今回は公開されていません。なお、普通席車両には自転車用スペースが6台分設置されるほか、バリアフリー対応のクシェット4人用個室やバスルームも設置されます。